コラム仮想通貨初心者 偏差値43でも、やってみたら意外となんとかなった(仮想通貨オフ会のススメ) どうも。偏差値43のふーみんです。 本業はホームページやショッピングサイトをつくってるインハウスWebデザイナーです。 8月に参入して早5ヶ月。 でも既に1年以上経っている感覚です。 それくらい仮想通貨界隅で濃密な時間を過ごしています。 本日は、仮想通貨を『やってみたら意外となんとかなった』話です。 仮想通貨に対する壁... 2018年2月7日 ふーみん
コラム日刊seiya ビットフライヤーにLISK(リスク)上場!その裏で起きた事とは? ビットフライヤーにLISKが上場した事について アルトコインのLISK(リスク)がビットフライヤーに1月31日に上場しましたね。 今回の上場ですが、実は11月頃から噂が流れており、その噂が事実となる結果となりました。 ビットフライヤーの加納社長は2018年1月7日にTwitterで 一部、当社の取扱予定コインについて情... 2018年2月1日 seiya
コラム 投資は自己責任!仮想通貨の世界に足を踏み出すあなたへ はじめまして、ぎゅうにくです。 普段は証券で営業をしていて、仮想通貨を知ったのは去年の8月になります。 当時はあやしい仮想通貨でしたが、今ではcoincheckやbitFlyerのCMが電車やテレビで流れ、認知されていくのを肌で感じます。 マイナンバーなしで手軽に取引所を使える反面「仮想通貨ってよくわからないけど儲かる... 2018年1月26日 ぎゅうにく
コラム 仮想通貨の格付けが話題に!結果は価格に影響あったのか? アメリカの格付け機関WeissRatingsにより、2018年1月24日に仮想通貨上位銘柄の格付け発表がありました。日本でも大変話題になっており、格付け発表の23時にはサイトにアクセスが殺到して、サーバーダウンするという事件まで発生しました。 Twitterでもデマの格付け画像が出回るなど、お祭り騒ぎとなった今回の格付... 2018年1月25日 seiya
コラムブログ仮想通貨 元ネカマが語る仮想通貨ブログの楽しさ〜僕がネカマを辞めた理由〜 はじめまして 今回寄稿させて頂くナマステです٩( 'ω' )و 本記事では皆さんに仮想通貨ブログを運営する楽しさと、私が仮想通貨界隈で経験した事をお話させて頂ければと思います。 仮想通貨ブログとは? 仮想通貨投資家の方達が、投資に関する心構えや銘柄の特徴を解り易く解説した仮想通貨投資に特化したブログの事です。 当サイト... 2018年1月25日 ナマステ
コラム仮想通貨日刊seiya 仮想通貨市場が軟調な時には何をすべきか?おすすめの三つの行動とは ビットコインの価格上昇も以前に比ベてイマイチな上に、仮想通貨市場への新規参入による熱狂的相場もひと段落しましたね。 そんな時には何をしたら良いのか?何をすべきなのかについて、今回は紹介します。 この地合いですべき事は三つです。 ポートフォリオのリバランス ICOの調査 価格が下落中の通貨の情報精査 それぞれ解説していき... 2018年1月24日 seiya
コラム日刊seiya 韓国の仮想通貨取引規制ってどうなる?今後の影響は? 韓国の仮想通貨規制 最近、ビットコインが大暴落をした要因の一つとして、韓国の仮想通貨規制があります。 政府が仮想通貨取引所を全て閉鎖にするという内容が発表されたことで、価格が大幅に下落しました。 韓国では金融サービス・金融商品と認められていない物への投資や保有が禁止されていますから、仮想通貨も同種の物と判断されたようで... 2018年1月23日 seiya
コラム日刊seiya 草コインという言葉が流行りすぎて何でも草コインと呼ばれている件 「草コイン」のブーム 2017年12月から2018年1月にかけて仮想通貨は急激な市場成長を果たしました。 その中でも、草コインと呼ばれる時価総額の低い通貨に仮想通貨初心者の方が集まり、数十倍から数百倍になるというケースが多々見られました。 これにより空前の草コインブームが到来し、特にプロジェクト内容なども調べず、とりあ... 2018年1月21日 seiya
コラム日刊seiya 仮想通貨で稼ぐのは本当に簡単なのか? 世間では 「仮想通貨で簡単に稼げる。」 「価格がものすごく上がっており"億り人"が大量に発生している。」 などと言う取り上げ方をされています。 実際に、「今から仮想通貨を始めて簡単に稼ぐことができるのか?」と友人からも聞かれるようになりました。 これに対して常に私がする回答は、「結局は努力が必要である」 ということです... 2018年1月20日 seiya
コラムセキュリティ 100ビットコイン盗まれた人も!?仮想通貨のセキュリティ対策 こんにちは。ポインと申します。 普段やっていることは「どうやったら働かないで生きれるか」ということを極限まで考えてて、いつのまにかハイパーニートと呼ばれるようになりました。 それは半分ぐらい冗談なのですが(半分かよ)、仮想通貨のブログをやったり、Twitter をやったり、たまに仮想通貨トレードをやっています。 Twi... 2018年1月19日 ポイン
コラムおすすめブログ会社員 月間50万PVブログへの道!徹底的な読者目線を忘れない 仮想通貨資産9ケタ超えのサラリーマン投資家「seiya」による連載第3弾です。今回はブログ運営についてお伝えします。 第1弾はこちら 第2弾はこちら ブログの立ち上げ 私は「いますぐ始める仮想通貨投資」というサイトを運営しています。 仮想通貨投資を始めてから一か月後の6月にブログを立ち上げました。 過去にブログ運営をし... 2018年1月17日 seiya
コラム会社員 仮想通貨の楽しさとは!?不安…から楽しい!に変わるまで(後編) 皆様再びこんにちは、ニルスと申します。 普段は事務職としてサラリーマンをしながら仮想通貨のトレードをしたり、ブログを書いたりといった生活を送っている私が、 仮想通貨に出会ったきっかけや、仮想通貨に対する接し方などを、主に自分語りを軸に前後編に分けてお送りしています。 仮想通貨に出会うまでの前編はコチラ 仮想通貨投資の第... 2018年1月16日 ニルス