ニュース 国内の登録業者5社に対し業務改善命令が出る見通し。日経新聞が報道 国内の仮想通貨登録業者に対し、金融庁から業務改善命令が下される見通しであることを19日、日本経済新聞が報じました。対象とされているのは、bitFlyer、bitbank、QUOINE、BITPoint、BTCBOXの5社です。 国内主要取引所5社 日経新聞によるとbitFlyer、bitbank、QUOINE、BITP... 2018年6月19日 コインマガジン編集部
ニュース 日本仮想通貨交換業者協会の自主規制案が発表される インサイダー取引の禁止など 国内の主要な取引所で組織された、日本仮想通貨交換業者協会が自主規制案を作成したことが18日、日本経済新聞によって報じられました。市場の健全化のための案とされ、インサイダー取引などの不公正な取引やマネーロンダリングなどに悪用されやすい匿名通貨を禁止する案が盛り込まれています。 交換業者業界の自主規制 日本仮想通貨交換業者... 2018年6月19日 コインマガジン編集部
ニュース 仮想通貨でお金の仕組みが学べるこども向けスマートウォレット『Pigzbe(ピグズビー)』 仮想通貨を通してこどもにお金の仕組みを学ばせられるスマートウォレット『Pigzbe(ピグズビー)』が開発されました。開発者は幼児でもプログラミングが学べるおもちゃ『キュベット』を開発したフィリッポ・ヤコブ氏です。 お金の仕組みを仮想通貨で学ぶ 仮想通貨を通してこどもにお金の仕組みを学ばせられるスマートウォレット、ピグズ... 2018年6月18日 コインマガジン編集部
ニュース SBIの取引所 ビットコインの現物取引に対応 SBIの仮想通貨取引所VCTRADEは18日、BTC(ビットコイン)の現物取引に対応します。既に取り扱いがされているXRP(リップル)、BCH(ビットコインキャッシュ)と合わせて取り扱い通貨は3種類となり、予定されていた通貨はすべて対応したことになります。 本日より取り扱い開始 VCTRADEは本日18日より、BTCの... 2018年6月18日 コインマガジン編集部
ニュース 『サトシ・ナカモト』についての情報開示請求にCIAが拒否 技術系ニュースサイトMotherBoardが、ビットコインを生み出したとされる正体不明の人物『サトシ・ナカモト』について、FBIとCIAに情報開示請求を行なったことを14日に明らかにしました。FBIは未回答、CIAはこの請求を拒否した上で肯定も否定もできないと回答しました。 とうとうFBIとCIAに質問 MotherB... 2018年6月17日 コインマガジン編集部
ニュース ハッキング被害で破産申請中のBitGrail、裁判所の決定によってビットコインを押収される イタリアの仮想通貨取引所BitGrailが公式ホームページ上で裁判所の決定により、ウォレットに保管していたビットコインがイタリア当局によって押収されたことを明らかにしました。 ビットコインの押収 BitGrailは公式ホームページ上でフィレンツェ地裁の決定により、ウォレットに保管していたビットコインの押収が行われ、現在... 2018年6月17日 コインマガジン編集部
ニュース 移動しながらマイニングできる自転車『TOBA』が発表 電動自転車の販売代理店兼小売業者である50Cyclesは漕ぐことで仮想通貨をマイニングできる自転車『TOBA』を発表しました。大体1km進むごとに約1.86円分のLOYALCOINがマイニングできるとのことです。 1km進むごとに約1.86円分マイニング 50Cyclesは自転車に乗って移動するだけで仮想通貨をマイニン... 2018年6月16日 コインマガジン編集部
ニュース 仮想通貨を題材にした映画『Crypto』ニューヨークで撮影中 アメリカニューヨーク州で仮想通貨を題材にした映画『Crypto』が撮影中です。ニューヨークで発生した仮想通貨を悪用した詐欺事件をボー・ナップ氏演じる主人公が調査していくというストーリーの模様です。 ハリウッドスター、カート・ラッセル氏も出演 ニューヨークで撮影中の映画『Crypto』は仮想通貨を題材にした映画です。 仮... 2018年6月16日 コインマガジン編集部
ニュース 韓国『クリプトビーチ』設立に動き出す 「仮想通貨事業に専念できる場を」 韓国の釜山市のヘウンデに『クリプトビーチ』を設立するという計画が発表されました。韓国では仮想通貨関連の規制により優秀な技術者が海外に逃げてしまっており、国内に仮想通貨事業に専念できる場を用意することでこれに歯止めをかける狙いの模様です。 モデルはスイスのクリプトバレー 国際ブロックチェーンカンファレンス2018にて韓国... 2018年6月15日 コインマガジン編集部
ニュース 仮想通貨で猫の保護活動を支援『SKBコネコ募金』 NPO法人東京キャットガーディアンは仮想通貨プロジェクトSakuraBloomから提供された仮想通貨を使った寄付のシステムを利用し、『SKBコネコ募金』を立ち上げました。東京キャットガーディアンは猫の保護活動を献身的に行う団体で、仮想通貨を通した寄付でこれらの活動を支援することができます。 仮想通貨で猫を助ける 東京キ... 2018年6月15日 コインマガジン編集部
ニュース Coinbase インデックスファンドの受付スタート アメリカの大手仮想通貨取引所Coinbaseが仮想通貨のインデックスファンドの受付を開始しました。ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、ライトコインの4銘柄を組み合わせており、アメリカの在住の適格投資家を対象としたサービスになっています。 4銘柄をバランスよく組み合わせたインデックス、今後はイーサリアムク... 2018年6月14日 コインマガジン編集部
ニュース ツイキャスでビットコインが投げ銭可能に ライブストリーミング配信サービスのツイキャスがビットコインに対応しました。ユーザーにはそれぞれウォレットアドレスが割り当てられ、ビットコインを投げあったり、ビットコインでツイキャスポイントを購入することができます。 仮想通貨ツイッター民にはおなじみの配信サービス 株式会社モイは同社のサービスであるツイキャスがビットコイ... 2018年6月14日 コインマガジン編集部