ニュース ビットコインをお札にしたスマート紙幣『Tangem Notes』 試験販売開始 シンガポールとスイスに拠点を置くタンゲムはビットコインを紙幣にした『Tangem Notes』の試験販売を開始しました。0.01、0.05BTCの2種類が用意され、ビットコインのやり取りが手渡しかつ安全に行えます。 ビットコインを目に見える形にしたスマート紙幣 タンゲムは3日、ビットコインを形ある紙幣としたスマート紙幣... 2018年5月6日 コインマガジン編集部
ニュース 『ビットコインは詐欺ではない』ゴールドマンサックス 仮想通貨事業に参入 ゴールドマンサックスは『ビットコインは詐欺ではない』との見方を示し、仮想通貨事業に参入していく計画を発表しました。まずは現物ではなくデリバティブ商品の提供を目指し準備を進めている模様です。 ビットコインは詐欺ではないと結論付ける アメリカの大手金融会社ゴールドマンサックスは仮想通貨事業に参入していく予定であることを明ら... 2018年5月4日 コインマガジン編集部
ニュース TeregramのICOプライベートセールだけで目標額を集めきる Telegramは予定していた公開ICOを中止すると発表しました。事前に行った2回のプライベートセールで目標額を集めきってしまったことが理由のようです。プライベートセールに参加した165人のなかには著名人も含まれており、ICOの注目度の高さがうかがえます。 100万ドルの資産保有、もしくは年収20万ドル Telegra... 2018年5月3日 コインマガジン編集部
ニュース 世界最大の取引所Binance ウガンダの経済発展の支援に取り組む Binanceは、アフリカの団体made in Africa、Msingiと提携し、ウガンダの経済発展と若者の雇用を支援していくことを発表しました。政府や中央当局の支配を必要としない技術であるブロックチェーンが世界でもっとも腐敗が進んだ国のひとつとされるウガンダを変えるきっかけになると考えているようです。 ウガンダの経... 2018年5月3日 コインマガジン編集部
ニュース 韓国銀行、キャッシュレス社会実現のためのプロジェクトを発表 韓国銀行はキャッシュレス社会実現のためのプロジェクトを正式に発表しました。キャッシュレス社会は利便性の向上、現金を発行する費用の削減、政府の管理が及ばない地下経済の健全化などの効果が期待されています。プロジェクトの中で仮想通貨をどう活用できるかの研究もしていくようです。 キャッシュレス社会の実現を目指す 韓国の中央銀行... 2018年5月2日 コインマガジン編集部
ニュース 欧州委員会 フェイクニュース拡散問題への解決策としてブロックチェーンに注目 欧州委員会はフェイクニュースがインターネットを通じて拡散される問題への解決策としてブロックチェーン技術の採用を検討しています。ブロックチェーンは記録された情報の改ざんが困難かつ追跡が容易である特徴を持つためニュースの信頼性の確認に適していると判断されたようです。 欧州委員会が採用を検討 EC(欧州委員会)はフェイクニュ... 2018年5月2日 コインマガジン編集部
ニュース 仮想通貨ペトロで買うと原油が30%引き、ベネズエラがインドと交渉 ベネズエラは政府が発行している仮想通貨ペトロで購入すれば原油を30%割引するとインドと交渉しています。ベネズエラはハイパーインフレに陥っており、自国通貨ボリバルにかわる通貨としてペトロの普及に取り組んでいます。 ペトロでの購入をもちかける ベネズエラ政府はインド政府に対し、ペトロを使って購入すれば原油を30%割引すると... 2018年5月1日 コインマガジン編集部
ニュースCryptoGames CryptoGames、ブロックチェーン技術を活用した日本初の本格カードゲーム『CRYPTOSPELLS』を今春β版リリースを目指して開発中!事前登録を開始! CryptoGamesは、本日(5月1日)、仮想通貨ゲームにおいて日本初の本格カードゲーム『CRYPTOSPELLS(クリプトスペルズ)』を今春β版リリースを目標としてゲームの開発を行っていることを明らかにした。5月1日より、事前登録と事前登録キャンペーンを開始した。公式Twitterをフォローするだけで完了する。 本... 2018年5月1日 コインマガジン編集部
ニュース ユニセフのWEBサイト『The Hopepage』開いているだけで寄付に貢献 ユニセフがサイト訪問者のPCの演算能力を使ってマイニングを行う『The Hopepage』を開設しました。マイニングした分は換金して寄付にあてられるとのことです。 ページを開いているとマイニングされる ユニセフ(国際連合児童基金は)寄付を調達するあらたな手段としてWEBサイト『The Hopepage』を開設しました。... 2018年5月1日 コインマガジン編集部
ニュース Twitter上でTelegramのCEOを装った詐欺が発生 、認証済みマークを利用して本物と信じ込ませる Twitter上でTelegramのCEOになりすました詐欺師が、嘘のBTC・ETH無料配布イベントを告知し、参加しようとした人々から約1BTCをだまし取りました。なりすましたアカウントには認証済みマークがついており、人々が安易に信じやすいよう工夫されていました。 名目はお詫び 28日にTelegramのサーバーに不具... 2018年4月30日 コインマガジン編集部
ニュース 『ICOへの投資は禁止』 キャピタル・グループが倫理規定に盛り込む キャピタル・グループの倫理規定にICOへの参加を禁止するという内容のものが盛り込まれました。ICOはまだまだ法整備が整っていないため、仮想通貨投資の中でもトラブルが多い傾向にあります。 社員だけでなく同居する家族も禁止 大手資産運用会社キャピタル・グループはSEC(アメリカ証券取引委員会)に最新の倫理規定を提出しました... 2018年4月30日 コインマガジン編集部
ニュース ウォーレン・バフェット氏「ビットコインは投資ではなく、ギャンブルだ。なぜなら何も生みださない。」 世界的に著名な投資家であるウォーレン・バフェット氏は28日、「ビットコインやほかの仮想通貨を購入することは投資ではなくギャンブルだ」と発言。批判理由として、株などのその他の資産を比較して仮想通貨はそれ自体が何かを生むわけではない点を指摘しました。 仮想通貨は何も生まない、これは投資ではない 世界でもっとも偉大な投資家の... 2018年4月29日 コインマガジン編集部