<1月5日こよりが注目する仮想通貨ニュース>

「XRP時価総額1位の可能性」など、大手格付け企業が仮想通貨業界の7つの見通しを発表

米大手格付け会社のWeiss Ratingsはアメリカにおける保険会社、金融機関、株式、上場投資信託など53,000以上の企業、投資対象に格付けを行ってきましたが、昨年の1月から仮想通貨の格付けを始めています。

同社の仮想通貨格付けは草分け的存在として仮想通貨投資家から大きな注目を集めており、同社のレーティングを皮切りに様々な機関が仮想通貨の格付けを公表し始め、各々の仮想通貨コミュニティは注目を寄せています。

そんな同社のアナリストであるJuan M. Villaverde氏は3日、自社HPで2019年の仮想通貨業界の見通し報告書を公表し、今後の仮想通貨市場は強気であるとの見解を示しました。

2019年以降の仮想通貨市場の動きとして以下の7つの見通しを示す。

  1. ビットコインは「価値の貯蔵手段」としてますます使われる
  2. ビットコイン価格は再び上昇しATH(過去最高値)に
  3. 一部のアルトコインが従来のATHの20倍以上に価格上昇
  4. 新たなインターネットを築く仮想通貨の台頭
  5. 仮想通貨が世界の銀行機能を担う
  6. ビットコインの模倣通貨は滅びる
  7. 新たな通貨が時価総額トップ10入り

仮想通貨が世界の銀行機能を担う

7つの見通しの内、わたしが気になった「仮想通貨が世界の銀行機能を担う」についてご紹介します。

もともとビットコインはデジタル決済のネットワークを目的として作られましたが、今までのところその目的は達成されていません。

ただビットコインに代わり、XRP(リップル)やStellarなどはこの領域に挑戦しています。これらのプロジェクトは従来の経済機関や送金システムを代替する可能性を秘めており期待を集めています。

特に、リップル社のリップルネットは世界の銀行を結ぶグローバル決済ネットワークであるSWIFTを代替することを目的として作られており、

もしこの目的が達成され、仮想通貨XRPによるxRapidがSWIFTを代替するようになれば、いずれXRPが時価総額1位となることもあり得るだろう、と見なされています。

現在XRPの時価総額は2位と3位を行ったり来たりしていますが、将来的に時価総額1位になる可能性を秘めている仮想通貨として注目しています。

参考CoinPost

仮想通貨取引所Bitrue、xRapidの導入を予定

シンガポール本拠地の仮想通貨取引所BitrueのCEOであるCuris Wang氏は自身のツイッターで、リップル社の国際決済ソリューションであるxRapidを近い将来導入する予定であると言及しました。

xRapidの導入を計画中の金融機関は、以下になります。

  1. SBI Virtual Currencies (日本の仮想通貨取引所)
  2. IDT (米格安通信企業)
  3. SendFriend (ブロックチェーン基軸のクロスボーダー送金決済プラットフォーム)
  4. Bitrue(シンガポールの仮想通貨取引所)

現在、xRapidを利用している仮想通貨取引所は4社=Bitstamp・Bittrex・Bitso・coins.ph。

また、xRapidの実利用金融機関は、MercuryFX・Cuallix・Catalyst Corporate Federal Credit Union・Viamericasとの4社となります。

xRapidとは
xRapidは送金決済の流動性を向上し、仲介手数料などのコストを最小化したい送金業者等を対象としたソリューションで、実際に法定通貨をXRPに換金してから送金し、その後、送金先のユーザーが利用する法定通貨に両替するサービスプロダクトのことを指します。

Bitrueが新規XRPペアを6つ上場へ

Bitrueは4日、5日と新たにXRP取引ペアを上場しました。

上場した取引ペアは以下の6つ。

  1. TRX
  2. XLM
  3. NEO
  4. GAS
  5. OMG
  6. BEE

上記6つを合わせてBitrueに上場しているXRP基軸のペア通貨は22銘柄となります。

経営陣はXRPの導入に積極的であり、取引所のローンチ日からXRPを基軸通貨に位置付けることを明言しています。これまでにも多くのXRPペア取引を上場させており、XRPコミュニティから大きな支持を獲得しています。

参考CoinPost

バイナンスが独自トークンセールプラットフォームを再開

世界No.1取引高のBinanceは独自のトークンセールプラットフォームである『ローンチパッド』で、2019年から毎月一つのICOプロジェクトをローンチすると発表しています。今すでに二つのプロジェクトが予定中です。

『ローンチパッド』とはBinanceで定められた一定基準を満たすアカウント保持者に使用可能で、このプラットフォームから新しく発行されるトークンを購入する事ができ、ICO投資への参加が可能となります。

現在二つのICOプロジェクト(BitTorrentとFetch.AI)が近いうちに開始され、その後は毎月一つのICOをローンチしていく予定だと明らかにしています。

選び抜かれたICO

もちろんBinanceは、ただ単になりふり構わずICOを紹介する訳ではありません。

毎月ローンチするICOは同社が定めた厳しい基準をクリアしたプロジェクトのみがローンチパッドに載せられる事になります。その基準としてBinance側は以下を挙げています。

  • 全くのスタートアップでなく、ある程度開発が進んだもの
  • 大規模に応用される準備が整っている点
  • 目標と意欲がありしっかりと統制が取れたチーム
  • 仮想通貨エコシステムの成長を促す可能性が見込めるプロジェクト

さらにBinanceは選ばれたICOへのアドバイスもしていく予定とのこと。

これに関しては、”選んで終わり”という流れではないので信頼感が増しますね。

ローンパッドでは、ICOの販売・参加は各地域・国の法的規制に応じて行われるので発行側・参加者はそれぞれの地域において注意する必要があるとも明示されています。

ICO規制の現状の日本ではちょっと参加は厳しいかもしれません。

ICOが盛んになればイーサリアム(ETH)にも再び需要が高まり、仮想通貨市場全体の活性化に繋がる可能性が期待されます。

参考CoinPost

最新の仮想通貨ニュースをアプリで毎日チェック
  • シリーズ累計DL数30万突破!!
  • 主要ニュースをプッシュ通知でお届け!!
  • トレンドに注目して注目の銘柄を見逃さない!!

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事