ニュース 純金でビットコインをつくったサカモト彫刻 今度は純金モナコインを作成中 サカモト彫刻は東京都品川区で年一回行われるゴールドフェスティバル2018にて、昨年展示した純金でできたビットコインに続き、今年は純金モナコインを展示する予定であり現在作成中とのことです。サカモト彫刻の製品はビットコイン決済に対応しています。 神楽坂の工房が手掛ける純金のモナコイン 東京新宿区に店を構えるサカモト彫刻は品... 2018年6月3日 コインマガジン編集部
ニュース 増え続けるICOの調達額 すでに前年度の総額を超える 今年のICOによる資金調達額がすでに2017年の総額を超えていることが明らかになりました。ICOは仮想通貨市場のお金の流れを止めてしまう側面があり、健全なプロジェクトに資金が集中することが求められます。 今年だけですでに90億ドル 2018年に行われたICOによって集められた仮想通貨の総額はすでに2017年の総額を超え... 2018年6月3日 コインマガジン編集部
ニュース イギリスの取引所HitBTC 日本でのサービスを一時中止 イギリスの仮想通貨取引所HitBTCは2日、日本でのサービスを一時中止することを発表しました。日本の法律に基づいての対応であるとのことです。この発表を知らせたHitBTCのメールにフィッシング詐欺の疑いがあり、SNS上では困惑する声が多く上がっています。 日本でのサービスを一時中止 イギリスの仮想通貨取引所HitBTC... 2018年6月3日 コインマガジン編集部
ニュース Bittrex、Signature Bankと契約して法定通貨建て取引を追加 アメリカの仮想通貨取引所BittrexはSignature Bankと契約して法人投資家を対象に法定建て取引を追加します。法定通貨建ての取引量拡大はパッシブ投資家を仮想通貨市場に呼びこむためのポイントのひとつとなっています。 銀行からの徹底的な調査を経て契約を結ぶ アメリカ シアトルの仮想通貨取引所Bittrexは、ニ... 2018年6月2日 コインマガジン編集部
ニュース 複数の仮想通貨交換業者に業務改善命令 マネーロンダリング対策が十分でないと指摘 金融庁は、マネーロンダリング対策が十分でないとして、複数の仮想通貨交換業者に業務改善命令を下す方針であることが読売新聞の報道で明らかになりました。 複数の業者に業務改善命令 金融庁が国内の複数の仮想通貨交換業者に対し、業務改善命令を6月中に下す方針であることが1日、読売新聞によって報じられました。マネーロンダリング対策... 2018年6月1日 コインマガジン編集部
取材・体験 Crypto Media Collectionから考える、仮想通貨メディアの課題と今後の展望 4月14日に行われた、おそらく日本初となる、仮想通貨メディアによるディスカッションイベント『Crypto Media Collection Vol.1』。開催から一ヶ月が経ちましたが、最近の仮想通貨メディアの動きや、仮想通貨メディアが抱える課題と今後の展望について、イベントレポートと共にお届けします。 Crypto M... 2018年6月1日 いぬゆな
用語解説ビットコインFX仮想通貨FX初心者 仮想通貨でよく見るMEX(メックス)とは?海外の仮想通貨FXの取引所BITMEXを解説 MEX(メックス)とはBitMEX(ビットメックス)という海外の仮想通貨取引所です。 主にレバレッジ取引(FX)を中心に扱っており、レバレッジの倍率が100倍という点が特徴的です。 また、追証もなく入金額以上に損失が発生するリスクがないため、FXをはじめたことがない初心者の方でも利用しやすく、国内のみならず世界中で人気... 2018年6月1日 コインマガジン編集部
ニュース GMOからの秘密のおこづかい ゲームで仮想通貨がもらえる「CryptoChips byGMO」 GMOインターネットはゲーム内で仮想通貨がもらえるサービス「CryptoChips byGMO」を発表しました。仮想通貨をより身近に感じてもらうための試みで、「ウィムジカル ウォー」というゲームに2018年8月実装予定です。 ゲーム内で条件を満たすと仮想通貨がもらえる GMOインターネットは31日、同社のホームページ上... 2018年6月1日 コインマガジン編集部