ニュースNEWS 4月に設立する仮想通貨の新たな業界団体は、自主規制ルールづくりで消費者保護を目指す。 仮想通貨の業界団体が統合して新たなに発足する新団体は4月に設立される見通し。金融庁の監視のもと、仮想通貨の取引やICO(仮想通貨の技術を使った資金調達)についての規制作りを進めます。 新業界団体には16社が参加予定 コインチェックのハッキング事件後、金融庁は仮想通貨の取引所を運営する企業に対して、セキュリティや顧客資産... 2018年3月4日 コインマガジン編集部
ニュースNEWS イングランド銀行総裁「仮想通貨の規制は既存金融システムと同基準にするべき」 エジンバラで開催されたスコットランド経済会議の場で、イングランド銀行(イギリスの中央銀行)の総裁であるMark J.Carney氏は、仮想通貨に対する規制を既存の金融システムと同基準にするべきだという意見を述べました。 金融システムとの共存を考えるべき Mark J.Carney氏によると、仮想通貨は今後、既存の金融シ... 2018年3月3日 コインマガジン編集部
ニュースNEWS ゴールドマン・サックス「暗号通貨はバブル」裏側には金融機関の危機意識? 仮想通貨は、ボラティリティが高く価格の乱高下が多い点や、それ以外のいくつかの理由によって一部の金融関係者からは危険なものと揶揄される場合もあります。 ゴールドマン・サックスのプライベート・ウェルス・マネジメント・グループCIO、Sharmin Mossavar-Rahmani氏は、「仮想通貨の市場は現状バブルになってい... 2018年3月2日 コインマガジン編集部
ニュースNEWS 中国大手ショッピングサイトの「TMALL(ティーモール)」がブロックチェーン技術を採用して偽造品に対策。 中国Alibaba(アリババ)の運営する大手ショッピングサイトの「TMALL(ティーモール)」が物流会社CaiNiaoと提携して、クロスボーダーサプライチェーンでブロックチェーン技術の採用を進めています。 「TMALL」がブロックチェーン採用 「TMALL」は、BtoCシェア51%を誇る中国最大のインターネットショッピ... 2018年3月1日 コインマガジン編集部